最近は一か月更新のお出かけ報告会みたいなブログになってしまって・・・
その一か月もままならず・・・更新おさぼりでした(。^p〇q^。)プッ
今回はプチ同窓会とでもいいましょうか
小中学校の仲良しと昔懐かしい場所をめぐってきました。
まずは大子にある日本三名瀑のひとつ ”袋田の滝”

トンネル(全長276メートル)を抜けると・・・そこは滝だった!!(。_゚)〃ドテッ!
昔々子供のころはこんなトンネルなかったのですよ~~♪

階段を上って・・・・この時期は田んぼに水を入れる時期のせいでしょうか水量が少ないですね。
そして・・・りんだに内緒でいつの間にか”プロポーズにふさわしい恋人の聖地”なんてことになってるそうな・・・(。_゚)〃ドテッ!

そしてこれが一番上の観漠台
「四季に一度ずつ来てみなければ本当の良さはわからない」と西行法師さまが絶賛したとか。
そういえばりんだはまだここの凍結を見たことがなかったです。
今度は真冬!!???
そうそう朝ドラの「ひよっこ」のポスターがそこかしこに貼ってありました~~♪
これは宿泊したお部屋からの眺め

温泉に入ってる時は凄い土砂降り・・・梅雨時ですものね(。^p〇q^。)プッ

大洗で一番有名な景色!

初日の出の時はこの鳥居の真ん中に初日が入るので たくさんのカメラマンで賑わうところです。
他にも沢山周ったのですがカメラ持って行かなかったので撮ってない(。^p〇q^。)プッ
魅力度ランキングで最下位を争ってる茨城県ですが良いところはいっぱいですので
お暇がありましたら是非どうぞ~~~♪(。^p〇q^。)プッ
そういえば、袋田の滝も紅葉がきれいですよね。
実際には見たことはないんですが、テレビで見たことあります。
ライティングもするんだとか。^±^
一度見に行ってみたいですね。^±^ノ