
★蓮
生まれたばかりの釈迦が歩き出し、その足跡から咲いたのが、この花。
そして釈迦は、ハスの花の上に立ち、この世での第一声「天上天下唯我独尊」と、声を上げたと伝えられているここからお借りしました→http://www.hanakotoba.name/archives/2005/09/post_175.html
この蓮は・・・”大賀蓮”または”古代蓮”とよばれてるものです。

蓮の花は・・・開花して閉じてを3回くり返し・・・4回目の開花の後は開いたまま散っていくとか・・これを聞いたら・・4日間通い続けて見てみたい!!・・でもりんだにそのまめさはない!・・・誰か見てきて~~~(。^p〇q^。)プッ
とってもとっても綺麗なピンクで・・・一日目のピンクは鮮やかなピンク・・・そしてだんだん白味が多くなったピンクへと変わっていくようです~~~♪
蓮にもピチピチ乙女と少しくたびれた元乙女がいるみたいですね(。_゚)〃ドテッ!
原産は・・・インド
花言葉は・・・雄弁 休養 神聖 清らかな心 離れゆく愛
スイレン科
このところ毎日あついですよね~~もうくたくた(。^p〇q^。)プッ
お盆休みはいかがですか~~♪
行田の古代蓮の里去年行かれたんですね~~でも咲いてないなんて残念でしたね。
りんも一度は行田行ってみたいです。
蝋梅やっぱりダメみたいですね。
ごめんなさいね。きっと種を採る時期が違うんでしょうね。
いつとったらいいのやら(。_゚)〃ドテッ!